平成20年度(第6回後期)公益信託うつくしま基金書類審査結果【スタートアップ支援コース】 | |||||||
■スタートアップ支援コース/書類審査結果 | |||||||
審査 結果 | 受付 番号 |
申請額 (万円) |
活動 分野 |
団体(グループ・個人)名 | 活動テーマ・名称 | 申請者 所在地 | 備 考 |
合格 | 40 | 10 | 1 | NPO法人劇団ほわっといしかわミュージカル | バリアフリーミュージカル わたしたちのサウンド・オブ・ミュージック | 西郷村 | |
合格 | 12 | 10 | 7 | 救急ボランティア E.S.P.Odaka | 心肺蘇生法の普及啓発活動を推進し、1人でも多くの人が助かる様、救命率の向上をめざす。 | 南相馬市 | |
合格 | 14 | 10 | 5 | 鮫川流域ネットワーク | 鮫川の環境美化と流域で活動する団体間のネットワークを構築し交流を図る。 | いわき市 | |
合格 | 20 | 10 | 1 | 特定非営利活動法人 えんじょいらいふ福祉会 | 障がい者に対する地域活動支援事業、芸術文化活動を行っていることを広く一般に認知していただく | 福島市 | |
合格 | 31 | 10 | 3 | 郡山水と緑の案内人の会 | 郡山市の歴史及び水と緑の案内活動を通して町づくりや地域おこしに貢献する。 | 郡山市 | |
合格 | 8 | 10 | 1 | 特定非営利活動法人 木の葉 | 地域活動支援センターV型として活動。知的障がい者の作業所で、クッキー・お弁当作りなどの活動。 | 南会津町 | |
合格 | 30 | 10 | 1 | 特定非営利活動法人 Imagine | 障がいのある子供達が地域の中で生活するのを支援し、母親など親が疲れすぎないような支援もする。 | 郡山市 | |
合格 | 1 | 10 | 11 | ゆきだるマン | 雪掘り体験教室 | 昭和村 | |
合格 | 33 | 7 | 1 | NPO法人 スローエクスプレス | アスペルガー症候群親の会 NPOスローエクスプレス |
福島市 | |
合格 | 11 | 10 | 8 | えんの会 郡山市わかちあいのつどい | 自死遺族によるわかちあい交流会の運営と開催及び自殺対策における三次予防を行う自助グループ | 郡山市 | |
合格 | 34 | 10 | 3 | 朝日座を楽しむ会 | 大正時代に建造された歴史ある朝日座の有効活用により街なか賑わいを図り建物自体を存続させる事業 | 南相馬市 | |
合格 | 38 | 10 | 4 | 特定非営利活動法人 クライスノルデン設立準備委員会 | クライスノルデンによる福島市民のためのミニ音楽会の開催 | 福島市 | |
合格 | 13 | 10 | 5 | NPO法人 ふるさとネットワーク福島 | 地元開催里山イベントによる首都圏向け田舎暮らしPR活動 | 福島市 | |
以上が助成先として決定されました。 | |||||||